品質方針
情熱・熱意・執念をもって…
- お客様の要望に耳を傾け、お客様に信頼され、満足して頂ける品質の製品を提供します。
- 当社の製品の医療機器としての重要性を認識し、関連する法令・規制要求事項を遵守します。
- 品質方針に基づく品質目標を明確にし、目標達成に努力する行動を通じて、品質マネジメントシステムの有効性を維持し、継続的な改善を行います。
代表取締役 渡辺 啓介
ISO
ISO13485
東京技研横浜工場は、2001年3月にISO9001、2005年4月にISO13485の認証を取得し、セントラルサクションシステムのパイオニアとして、お客様に信頼され、満足していただける品質の製品を提供しております。
ISO13485は、ISO9001を基本に医療機器に特有な要求事項を加え、かけがえのない人の生命や健康に直接影響をおよぼす医療機器に求められる品質と安全性を確保するための国際規格です。


横浜工場
歯科用吸引装置、
歯科用吸引装置ポンプ、
電動式吸引器及び
歯面漂白加熱装置の
設計・開発及び製造
作業環境測定機関
安心と快適な環境づくりをソフトの面でも推進するため、東京技研横浜工場は労働安全衛生法に定められた作業環境測定機関の登録承認を受け、2008年9月から業務を開始しました。作業環境測定とは、『作業環境の実態を把握するため空気環境その他の作業環境について行うデザイン、サンプリング及び分析(解析を含む)をいう。』と法律に定められており、いくつかの測定項目のうち、当社は、ホルマリンやベンゼン等の特定化学物質の測定が認められています。法律で定められた有害な物質を使用する職場、作業場の作業環境測定はもとより、歯科診療室や作業室の騒音、臭気、粉塵等の専門的な測定、分析を通じて、医療従事者の皆様と患者様の安全、健康維持のためのご提案も可能ですので、当社のこの新しい機能を是非ご活用下さい。
EMCに関して
当社の医療機器は、電磁両立性(EMC)の規制要求事項 JIS T 0601-1-2に適合しています。
電気用品安全法に関して(PSEマーク)
当社は,電気用品安全法による製造事業届けを提出しています。
電気用品に該当する製品には,PSEマークを表示しています。
有資格者
有資格者を適切に配置し、電気工事や作業環境測定などにおいて法令に則った業務を行っています。また社員の資格取得に対してバックアップし、技術向上、ノウハウの蓄積を行うことにより、製品・サービスの品質維持・向上を図っています。

第一種 電気工事士 | 1名 |
---|---|
第二種 電気工事士 | 17名 |
第一種 作業環境測定士 | 3名 |
第二種 作業環境測定士 | 1名 |
歯科衛生士 | 5名 |
歯科技工士 | 6名 |
有資格者より一言
信頼のプレート
これからも。
私たち東京技研が、これからも私たちらしくあるために、
この「信頼のプレート」は、いままでの歩みを忘れることなく、
さらなるステージへ踏み出す、はじめの一歩です。
私たちは、築き上げた信頼に、誠意と確かな技術でお応えすることが、
お客様への唯一の恩返しであると心しております。
歳月を重ねて培ってきたクオリティにふれてください。
「信頼のプレート」は、お客様と東京技研の絆の証です。
CONTACT
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください03-3703-5581
番号をお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いいたします
東京本社:〒158-0087 東京都世田谷区玉堤1-25-13