東京技研についてABOUT US
歯科医療機器の
開発・製造・販売・メンテナンスを
一貫して行っている会社です。

東京技研は、企画・開発から製造、販売、アフターケアに至るまで、一貫した体制にこだわり、自社ブランドの品質の維持・管理に努めています。
モノ創りの中心となる工場部門では、新製品開発、現行品の製造、さらには品質向上などを展開。営業部門ではユーザーの意見や感想、改善すべき事案などを収集し、工場部門における大切な情報として分析・検討を行い、新たな製品づくりに反映させています。
ユーザーが本当に求めている製品をオリジナルな発想で創り、自社ブランドとして歯科医療の現場で提供することを、社員全員が一体となって追求しています。
会社概要COMPANY
創立 | 1968年(昭和43年)7月20日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資本金 | 24百万円 | ||||||||||||||
決算期 | 12月31日(年1回) | ||||||||||||||
所在地 |
|
||||||||||||||
社員数 | 総数165名(うち女子36名) | ||||||||||||||
その他拠点 |
*各営業所をクリックすると地図が表示されます。 |
||||||||||||||
事業内容 |
(1) 歯科用機械器具、同装置の製造並びに販売 (2) 一般機械器具、精密機械器具の製造並びに販売 (3) 前各項の研究、設計、技術援助並びに試作の請負 (4) 以上の事業に関する出資 (5) 前各項の附帯する一切の業務 |
||||||||||||||
取引銀行 |
三菱UFJ銀行 りそな銀行 城南信用金庫 |
||||||||||||||
役員 |
|
企業理念PHILOSOPHY
東京技研は、歯科医療関連環境問題のオンリーワン企業を目指し、
クリーンで安全な環境づくりと製品開発、並びにお客様に信頼され、
満足していただける品質の製品を提供いたします。
行動指針BEHAVIORAL GUIDELINES
1.スピードを持って対処
2.今、何をすべきか
3.決定事項を厳守
スローガンSLOGAN
情熱 熱意 執念
東京技研のフィールドFIELD
JAPAN


TOKYO
東京本社

NAGOYA
名古屋営業所

OSAKA
大阪支店

FUKUOKA
福岡営業所

SENDAI
仙台営業所

仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を持ち、全国の歯科医院さまをカバーしています
WORLD




TGT SHANHAI
TGT上海
BEIJING
北京
KOREA
韓国
TAIWAN
台湾
TGT HONGKONG
TGT香港
THAI
タイ
VIETNAM
ベトナム
MALAYSIA
マレーシア
SINGAPORE
シンガポール
INDONESIA
インドネシア
部署一覧OFFICE
東京本社
-
営業部
営業1課
営業2課
機器の納品・設置・取説・メンテナンスなどを行う。
MS部
メンテナンス・出張修理などを行う。
オーラルケア課
歯科衛生士という資格を活かし、口腔ケア製品や
ホワイトニング製品の販売を行う。営業事務
営業さんのサポートとして、資料や書類の作成、
受注業務、発送業務、電話、メール対応などを行う。 -
医療システム部
システム販売課
医療環境課
全国の大学、病院、専門学校、警察等の修学環境や
各種業務環境の維持管理 -
経理部
日々発生するお金の動きを管理する。
-
総務部
人事管理やオフィス環境の整備、従業員全体のサポートなどを行う
-
企画室
マーケティングや製品の手配、社内システムの管理、
販売促進ツールの作成などを行う
横浜工場
-
品質保証部
製品検査や医療機器の申請など、
製品・サービスの品質を保証するための業務を行う -
製造部
製品を設置するための配管図・機械室図の参考図の作成を行う
-
開発技術部
製品企画・設計・試作製作・検査指導などを行う
-
システム技術部
特注製品・金型・試験機の製造、製品改良報告などを行う
-
機器技術部
医療環境機器・自動機・理化学機器の製造などを行う
-
資材部
製品部材の調達・次工程(製造部門等)への供給を行う