
ベルト交換は危険がありますので、必ず電源を切ってから行なって下さい。
お使いのサクションによって、交換方法が異なりますので、下記製品外観と型番をご確認下さい。
むきだしタイプの場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレーカの電源をOFFにします。 | 操作盤の電源ランプが消えたのを確認します。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクションスイッチをONにしてモータが回らないことを確認します。 | ベルトカバーを固定している4本のねじを外し、ベルトカバーを取ります。 |
TCV-ASの場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレーカの電源をOFFにします。 | 電源パネルの電源ランプが2個共に消えたのを確認します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ネジを外してカバーを取り外します。 ※旧タイプは冷却ファンのコネクタを外します。 ![]() |
小さいプーリーにベルトを掛け、次に大きいプーリーに掛けます。 注)指をはさまないように注意してください。 |